ストーリーが進まない理由
今回の記事にはバージョン4.1のネタバレが少しあります
ネタバレが苦手な人は注意してね
バージョン5って10月24日に発売されてたようなので
もう1年近く経つんですね
そんなバージョン5を、みなさんは楽しんでいますか?
あたしは…そもそもバージョン5の要素を何も遊んでいません
「え?万魔の塔?なにそれ?
フoラザード?知らない土地です」
ちなみに、あたしは発売日に追加ディスクを買いませんでした
後のセールか何かの時に買っています
さらに言えば
インストール・レジコ登録さえすれば誰でもできる
デスマスターすら取得していません
まぁこれは単純に『面倒くさい』からなんですけどね
じゃあ『今、なにしてるの?』と聞かれたら
プレイベにばっかり行ってるイメージです
実際にはちまちまとアクセサリーを作ってたりはするんですけどね
まぁそれでも「5.3のシナリオは凄くいいよ!」とか
「新しい王家の迷宮がいいよ!5.3やらないとダメだけど」と言われて
遂に昨日
重い腰をやっと上げてストーリーを再開しました
4.2を開始ですwwwwwwww
「なんでそんなにストーリーやらないの?」
「進行おそすぎない?」って言われますが
実は理由があるんです
ひとことでいえば『すぐに寄り道をします』
初めての街に着いたら
基本的に町の住人全員と会話をします
最近はさすがにしなくなりましたが
シナリオが少し進むと
再び全員と会話しなおしていました
今は『セリフが変わってるかな?』って感じる人にしか話かけていません
そういう寄り道や宝箱を回収しつつ…
とかは、当然なのですが
『精神的な寄り道』をしちゃうんです
『精神的な寄り道』って何?って思われると思うのですが
自分でもなんて表現していいのかわかりません
なので、ここで例えを出してみます
冒頭に言った様にバージョン4.1でのお話です
『とある秘術』を求めて
あたしは『とある隠れ里』にやってきました
!?wwwww
え…?ちょっと待って…?
おかしくない?
ねぇ…なんでこのオジサン
こんなピンクの服を着てるの!?
なんで生足だしてるの!?
思わず2人で目をつぶってしまうくらい意味がわかりません
いや…他人のファッションセンスにケチを付ける気はありません
ありませんが…
そもそも、このオジサン
ドラクエの運営が配置した訳です
こんな服を着せて、里の入り口に配置している訳です
きっと何か訳があるのでしょう
実際、反対側には普通のふとっちょのオジサンとかがいます
やはり『このピンクの生足衣装には、何か深い訳』があるんです
?????wwwww
また生足ですwwww
今度はピンクじゃないけれども
また同じ格好の男の人が居ます
わざとだよね!?
ねぇコレ制服か何かなの!?
どうなってるの!?
こうなるともう半分パニックです
100歩譲って制服だとして
せめて女子に着てもらいたい
オジサンは…キツいな…w
ここまでの里の人達の話から
どうやら『キャプテン』なる人物が人々をココに集めている様子…
この『オジサン生足軍団』は
『キャプテンの趣味』なのでしょうか…
むしろ『キャプテンの性癖』な気もしてきます…
…日が暮れて来ましたが撮影続行です
ここにきて、遂に女性の生足が拝めました
とても有り難い気がするのは気のせいでしょうか…
いやコレが本来あるべき姿なのでしょうが
時既に時間切れ
あたしの中では『キャプテンはオジサンの生足ハーレムを作ってる人』という認識になっています
ほらね?wwwww
あーもう駄目ですwダメダメですwww
絶対キャプテンの趣味だわコレwwwwww
怒る気力もわきません
しぐさは怒ってるけどw
貴重な2人目の生足女子です
とりあえずこの衣装がココの制服なのでしょう
恐らくキャプテンの趣味なのでしょう
…はれぇ…???wwwww
服の雰囲気は似てるのですが
ズボンになっています
生足は見えません
それとも少年の生足はマズいと運営が判断したのでしょうか
つい先日も少年型ラブドールを買ったショタコン腐女子の方が大炎上していましたしね
こうなるともう俄然『キャプテン』なる人物に興味がわきます
『とある秘術』の為にやってきたのですが
そんなものはもうどうでもいいです
キャプテンの部屋に入ると本棚があったので
当然のように立ち読みをします
なるほど納得wwwww
いや『オジサンに生足装備をさせる理由』は結局わかりませんでしたが
なんとなく『キャプテンの趣味嗜好』はわかった気がします
実際に会ってみると『あぁ…うん…なるほど…』って反応をする感じの人でした
攻略サイトとか見ながら『フラグだけの処理』で来ると
『里に入ってキャプテンと会って、次のお使いを受ける』だけです
わずか2~3分しか滞在しない場所なのに
あたしは1時間近くうろうろするんです
これで、あたしのストーリーが進まない理由が少しはおわかりいただけたでしょうか?
おしまい
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO